YUASA RYOSUKE|Architect

湯浅 良介

1982年東京生まれ
東京藝術大学大学院修了
内藤廣建築設計事務所(2010-2018)
2019年- オフィスユアサ
2019年- 東京藝術大学 教育研究助手
2022年- 多摩美術大学 非常勤講師

CONTACT:
オフィス ユアサ
office@yuasaryosuke.com
090 3476 0885
187 0032
東京都小平市小川町1-445-1,1-1009

業務内容:
建築、インテリア、リノベーション、外構、 会場構成、家具・什器等のデザイン

RYOSUKE YUASA

Born in 1982
Master of Architecture ,
Tokyo University of the Arts
Hiroshi Naito Architect & Associates
(2010-2018)
2019- YUASA RYOSUKE
2019- Tokyo University of the Arts , Adjunct Education and Research  Assistant
2022- Tama Art University ,part-time teacher


CONTACT:
Office Yuasa
office@yuasaryosuke.com
tel:+81-(0)90-3476-0885
1-1009,1-445-1 Ogawacho Kodaira-shi
TOKYO JAPAN

Duties Contents:
Design of architecture, landscape, interior,furniture,product, exhibition…

/掲載,執筆,出演,出版等
HOUYHNHNM 2019 Issue10 KODANSHA MOOK [HOUSEHOLD]
新しいコミュニティを生み出す空間とデザイン 2020年 パイインターナショナル [HOUSEHOLD]
新建築住宅特集2021年12月号 新建築社 [FLASH]
コンフォルト no.181 2021 October 建築資料研究社 [FLASH]
新建築住宅特集2022年4月号 新建築社 [となりはランデヴー]
architecturephoto 2022.4.20 [FLASH]
pdwebリレーコラム「神が潜むデザイン」第41回執筆 [星に置いてきた花]
新建築住宅特集2022年7月号 新建築社 展覧会レポート[記録の中のエレガンス]
architectrurephoto 2022.6.20[HOUSEPLAYING−これまでのオープンハウスと異なる、建築の複数の語り方とその可能性]
新建築オンライン 2022.06.28 [日常と非日常のあわい][FLASH][HOUSEPLAING]
JAXA’s 88号 わたしのJAXA訪問記
Yukuri-te 1周年記念公演ゲスト[医療×建築で倫理を考えたら]
CLASS1 ARCHITECT Vol.27[空間にリズムを刻む建材とは]
BS朝日 辰巳琢郎の家物語 [ボート競技の会場が見える五つの扉が並ぶ家]
Hanako SEP.2022 No.1211 [フロートトイレと暮らす家][FLASH]
JIA建築家大会2022沖縄プレイベント[若手建築家が語る沖縄の建築とこれから]
JDN [注目のデザイナー]第282回
architecturephoto 2022.11.14[となりはランデヴー ]
TECTURE MAG[Pole Star]
architecturephoto 2022.11.23[Pole Star]
HOUSEPLAYING No.01 “VIDEO” 出版
DTL 昭和のタイルから考える[これまでの100年、これからの100年]
新建築住宅特集2023年1月号 特集プロジェクト新建築社 [Palace]
「空間の名づけ」(塩崎太伸著 NTT出版)刊行記念トーク「これからの建築のことばをつむぐ」@青山ブックセンター 2023.2.5
建築映画館2023 オープニングイベント「現代建築映像にまつわる対話」
Casa BRUTUS vol.276 2023年4月号「マンションのリノベーション。」[オフィスユアサ]

/賞歴
多摩美術大学特別優秀奨学生
第4回ダイワハウス住宅設計コンペ最優秀賞受賞
シェルター学生設計競技2009奨励賞受賞
東京藝術大学吉田五十八修了制作賞受賞
東京建築コレクション2010内藤廣賞受賞
第9回ap賞入賞

/展覧会
2010年 landscapeXII 風景 @Pepper’s Project Exhibition
2010年 nothing and something @RAD/lab
2022年 HOUSEPLAYING No.01 “VIDEO” @FLASH
2022年 Pole Star @un

/コンペ賞歴(内藤廣建築設計事務所担当)
安曇野市庁舎 最優秀
富山県美術館 最優秀
日向市庁舎 最優秀
一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称) 最優秀

/内藤廣建築設計事務所担当物件
銀座線渋谷駅 基本設計
周南市西区消防署 基本・実施設計
周南市道の駅 基本設計
ギャラ間 アタマの現場
映画「ハーモニー」未来都市設定
東京駅前換気塔デザイン監修
富山県美術館 設計監理
富山県美術館「素材と対話するアートとデザイン」会場構成
一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称) 基本設計

/講義等
2017年 多摩美術大学ゲストクリティーク
2018年 多摩美術大学ゲストクリティーク
     武蔵野美術大学ゲストクリティーク
     武蔵野美術大学特別講義
2019年 武蔵野美術大学ゲストクリティーク
2020年 武蔵野美術大学ゲストクリティーク
2021年 武蔵野美術大学ゲストクリティーク
2022年 メルボルン大学 オンラインレクチャー
2022年 多摩美術大学 ウェエウカムレクチャー
2022年 多摩美術大学 オープンキャンパスレクチャー
2022年 武蔵野美術大学 ゲストクリティーク